こんにちは、くぼゆみ です。
女子的生活2年目を迎え、
この1年間の事をいろいろと
思い返していました。
セルフメイクで、街にお出かけ
する時は、ナチュラル女子を
目指していますが、
その一方、女装サロンでは、
いろいろなスタイルを楽しみました。
1周年ウェディングドレスは、
その集大成でしたが、
リアル女子だったら、
逆に、こんなにいろいろな
スタイルの写真を1年間に
撮らないですよね~
って、感じですね (>_^;)
今日は、ちょっと振り返って
みたいと思います。
似合わないものもありました(汗)
独断で、ランキングしてしまおうかな。
では、発表しま~す。
トップ10ならぬ、トップ7ランキングです
まずは、第7位!
「ロリータ」
これは、ダメダメでした(汗;)
という事で、わたし的には、封印!
たぶん、もう2度としないと思います。
写真も載せない。。。
見たい方は、こちらへ
www.yumi-kubo.life
そして、第6位!
「ホステス(風)」
パーティードレス着たので、
雰囲気がホステス風だったかなと。
これも、あまり似合わなかった
と思ってます。。(汗;)
でも、この時、Cottonさんで体験した
「こだめマジック」は衝撃的でした!
そして、この事が、後ほど登場の
上位ランクの体験へと結びつきます。
つぎは、第5位です。
「サンタさん」
はじめて、他の女装さんと
顔を合わせる体験でもありました。
アルテミスさんのクリスマスイベントで
白いサンタさんになりました。
ミニスカートも初めて(>_<;)
かわいいお洋服だったけど、
もし、今年も参加できたら、
今度は、正統派赤いサンタさん
を選びたいな。
つづいて、第4位は
「チャイナドレス」
この時までは、
おとなしめ か、かわいい系か
どちらかが多かったわたし。
はじめて、セクシー大人女子を
目指したチャレンジでした。
心境の変化が、あったかですか?
それは、セルフメイクを覚えて、
お出かけするようになった事が、
変化の理由です。
それまでは、サロンでしか
女子になれなかったわたし。
セルフで、街に出て行く時は、
溶け込みたくて、おとなしめの
きれい系を意識していました。
そうなると、せっかくサロンで
変身するのに、いつもと変わらない
のでは、楽しさ半減!って感じる様に
なっていったのです。
あ~キレイな脚になりたい(><;)
さ、気を取り直して
トップ3の発表です!第3位は、
「美魔女(風)」
これって、スタイルじゃない~
ので、(風)って付けました。
2回目の、こだめさんメイクです。
はじめての時に「マジック」体験
をしたので、今度は、
もっとわたしが、化けちゃう
マジックをお願いしてみよう!
って、思いまして。
思った通り、別人に、
チェンジさせていただけました(^・^)
さて残るは、2位と1位です!
もう、2つが何かは、
お分かりですよね (^_^)
どちらをNo.1にするか!
悩みました。。。
では、いよいよ 第2位です。
「ウェディングドレス」
つい先日も、ご紹介しましたので、
繰り返すのも、なんなので、
1枚だけ掲載しま~す
記事のページリンク付けるので、
他の写真も見たい方は、リンクへ!
さてさて、大変長らく
お待たせいたしました。
それでは 第1位の発表です。
第1回 くぼゆみの
いろいろスタイルランキング
栄えある、No.1の栄冠に
輝いたスタイルは
・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
・
「浴衣」です~~!!!
やっぱり、日本人なのですね~(^^)/
浅草のサロン Withさんで、
オーナーのけいこさんに
お願いをしました。
浴衣が似合うイメージで、
メイクとヘアアレンジをお願いし、
そこまでの段階で、
いつもより格段に若見えメイク
にしていただけて、もうその段階で、
うれしくて、ニコニコさん(^_-)
そして、その後、着物屋さんで、
浴衣を着させてもらって、
その姿で、浅草の町を歩きました。
その体験も、とっても楽しかった。
嬉しくて、終始ニコニコでした。
いっぱいお写真掲載したいけど、
見る方も、あんまり多いと、
食傷気味になっちゃうと思うので
何枚かに抑えます(笑
いかがでしたでしょうか?
ちなみに、Twitterでも
普段のわたしと、美魔女、
浴衣、ウェディング の
4つで、どれが好き?
とアンケートを取ってみたところ、
1位は美魔女
2位が普段のわたし
3位に浴衣
4位ウェディング
という結果になりました。
自分の好き!と
人から見た好き!は、
案外と違うものなんですね。
以上、1年のサロンチェンジの
軌跡をランキング形式で、
振り返りました~。
2年目に入り、まだ、サロンでの
変身はありませんけど、
これから、どんなスタイルに
チャレンジしていくか
いろいろ楽しみに計画を
考えたいと思います(^_・)
今日も、最後まで、
読んでいただき、
ありがとうございました!
次回も、よろしく
お願いいたします(^_<)
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
こちらの記事やブログが気に入っていただけたら
こちらのバナーをクリックして下さると嬉しいです♡♡
↓↓↓
にほんブログ村